試合結果報告書
スマホ操作解説
試合結果報告書はPDFファイルですが、入力フォームがあり、スマホでも入力が簡単にできます。
試合結果報告書のダウンロードができたら、次にアプリの準備をしましょう。
PDFの入力フォームを使えるようにするには「Adobe Acrobat Readerモバイル版アプリ」が必要になります。
以下のリンク先よりダウンロードしてください。
準備ができたら、試合結果報告書をAdobe Acrobat Readerモバイル版アプリで開いてください。
このような画面が表示されると思います。※一部現在のバージョンと異なります。
薄いブルーになっているところが入力フォームです。
試合会場でスマホから試合結果を入力してください。
試合結果の入力が終わったら、仮想印刷をします。
赤枠の縦並びの3つの点をタップします。
すると以下の選択項目が出てきますので、一番下にある「印刷」タップしてください。
印刷をタップすると以下の画面に変わります。
プリンターの状況はスマホの環境によって異なりますが。「PDF形式で保存」という項目があると思いますので、それをタップしてください。
固有のファイル名をつけて保存します。
最後に仮想印刷で保存したPDFファイルを連盟の試合結果報告専用のメールアドレスへ送信して完了です。
- 試合結果報告専用メールアドレス
etjbf-report@east.kwb-tokyo.jp
※パソコンで開くと、フォントがインストールされていない旨の警告が出ますが動作に問題はありません。
原因は不明ですが、右上の日付を自動挿入しているJavaScriptあたりの影響のようです。
尚、スマホでは警告が出ません。
右上の日付はダウンロードしたときの日付のままになっている場合もあるかと思いますが、印刷する時に再度印刷時の日付を取得します。
原因は不明ですが、右上の日付を自動挿入しているJavaScriptあたりの影響のようです。
尚、スマホでは警告が出ません。
右上の日付はダウンロードしたときの日付のままになっている場合もあるかと思いますが、印刷する時に再度印刷時の日付を取得します。